結婚相談所の今昔 成婚のポイント
結婚相談所の昔
結婚相談所の昔というと
・カウンセラーが完全にお世話する
・紹介はアナログ的な手法でお見合い当日まで相手が分からない事も多い
・相手探しは相談所でファイルを見て探す
結婚相談所の今
現在の結婚相談は
・カウンセラーの力を借りずとも成婚できる人もいる
・お見合い前にほぼすべての相手の情報が分かっている
・紹介はシステムでスマホから全て確認できる
結婚相談所の今と昔のメリット・デメリット
昔のメリット
・紹介の数が多くない分1回のお見合いの気持ちが入る
・タイプでない人でも当日までよく分からない場合があるので出会いの幅が増える
昔のデメリット
・カウンセラーの紹介が断りづらい
・会ってみたら帰りたくなるほど条件に合わないお見合いの時もある
今のメリット
・お見合い前に条件すべてが分かる
・スマホで閲覧できる分条件に合わない人とのお見合いはしなくてすむ
今のデメリット
・システムで繋がる為、条件の良い人の競争率が高い
・写真とプロフィールで会った気になり肝心の人柄を確認せず出会いの幅がせまくなる時もある
今の結婚相談所でうまく出会う為に
上記のことから今の結婚相談所で成功するためのポイントは
「お見合いをしてみないと相手の人柄は分からないのでお見合いの回数を増やす」
システムで色々検索ができる為「タイプの人がいないな」という方もいますが会ってもいない状態でのタイプの人は一目ぼれと同じになります。一目ぼれを探すのはアイドル探しのようなものなのであまり好ましくありません。(皆さん頭では分かっていますよね・・)
結婚の最終条件は「人柄」なのは今も昔も変わりません。お見合いの数と成婚率は比例します。出会いが多ければ多いほど成婚率も高まりますのでまずは選り好みしたい気持ちを抑えてお見合いの数を増やしてみると道が開けてくるかもしれません。
【婚活は「婚活を始めるのを悩むこと」がスタートです。結婚相談所は福岡のハルクルは初めての婚活に最適です。まずは無料相談へお越し下さい。】
投稿者プロフィール

- ハルクル代表
-
2013年から福岡で結婚相談所を運営。
初めての婚活で1歩が踏み出せない方や金額に躊躇している方にお勧めの低価格の結婚相談所です。
まずは結婚相談所というシステムや業種を知ってほしいです(^^)/
最新の投稿
ハルクルの活動について2023年9月27日週末は嬉しい報告が続きました
スタッフブログすべて2023年9月12日【結婚相手選び】直感派か論理派か あなたはどっち?
ハルクルの活動について2023年9月1日婚活を始める際の心構えを2つ伝えたい!
スタッフブログすべて2023年8月22日婚活で担当者と話しをする事の大切さ【担当との相性】