結婚相談所のイベントの役割
昨日は8対8のフィーリングお見合いでした。
実際は男性8、女性9と1名女性が多くなりました。
イベント自体は1人1人と約10分くらいお話しをしていく流れです。
8対8だと8人×10分です。
場所は博多駅筑紫口の近代ビルで行いました。
マッチング数は4組でした!
マッチング後は正式にお見合いが組まれます。
イベントの役割とは?
結婚相談所主催の婚活イベントの役割とは何でしょうか?
・一度にたくさんの人に会える
・実際に会えるので人柄や雰囲気を感じやすい
上記が主な理由と考えます。
人柄を感じるのはとても重要です。
結婚相談所のシステムでの検索は「条件・プロフィール写真」→「人柄(お見合い)」の順序です。
合理的です。
イベントでの出会いはその逆「人柄(お見合い)」→「条件(お見合い)」の順序です。
度の順序で出会うかということです。
条件も人柄も結婚をする上ではマストな項目です。
人柄重視ならイベントは合理的
人柄重視で相手を探したいのであればイベントはとても合理的です。
システム検索でたくさんお申込みをするのも良いですがシステム検索より先入観なく出会えるのがメリットです。
相談所カウンセラーからアドバイスできるとしたらシステムによる検索もイベントでの出会いも両方、おりまぜて活動すると効果抜群です!
毎月イベントはありますのでチェックしてみて下さい。
【婚活は「婚活を始めるのを悩むこと」がスタートです。結婚相談所は福岡のハルクルは初めての婚活に最適です。まずは無料相談へお越し下さい。】
投稿者プロフィール

- ハルクル代表
-
2013年から福岡で結婚相談所を運営。
初めての婚活で1歩が踏み出せない方や金額に躊躇している方にお勧めの低価格の結婚相談所です。
まずは結婚相談所というシステムや業種を知ってほしいです(^^)/
最新の投稿
ハルクルの活動について2023年9月27日週末は嬉しい報告が続きました
スタッフブログすべて2023年9月12日【結婚相手選び】直感派か論理派か あなたはどっち?
ハルクルの活動について2023年9月1日婚活を始める際の心構えを2つ伝えたい!
スタッフブログすべて2023年8月22日婚活で担当者と話しをする事の大切さ【担当との相性】