婚活に疲れたら休みますか?
福岡の婚活市場は女性が多いといえど、男性の婚活だって大変です。
ちなみに福岡でも45歳以上くらいになると男女比率半々くらいだと思います。
詳しくは調べていないのですが個人的な体感数値です。
婚活って疲れます。精神的に。
人それぞれのペースがありますので、あくまで統計的なお話しです。
婚活疲れましたと言われる方は2つのパターンがあります。
・お見合いを積極的に行い交際なども繰り返し、なかなか成婚までたどり着かない、
「あとは出会いのタイミングがいつくるか」パターン
・お見合いも少なく、お申込みもあまり出来ず、何をしたらよいか迷い始める
「やる気はあるのですが、なかなかね」パターン
前者の方は良いです!その調子です!自ずと現れます、運命の人が!という前向きな疲れです。
後者の方は一度、結婚に向けての考え方と取り組み方を担当カウンセラーと相談すると良いかもしれません。イベントに出てみたり思い切って流れを変えることが必要です。
婚活に疲れたら休みをとった方が良いのか?
僕個人的な意見は休まない方が良いと考えています。もしくは休むなら短期間、1,2カ月くらいが良いです。
休まない方が良い理由は
・休むと復帰するのが億劫になる場合が多い、クセになる
・もう1回頑張るのであれば休んでいる間に良い出会いがあるかもしれないので婚活市場に籍をおいておくべき。
上記の理由からダラダラでも良いので続けることが良いと考えます。今の婚活はシステムを使用するのが当たり前ですので、システム上に籍があるだけで少なからず誰かしらは見てくれています。それはとても大切な事です。
自分のモチベーションが下がっていても、ひょんなきっかけでお見合いが組めるかもしれない、またその時の出会いは良縁である確率が高いです。期待していない時ほど良い相手が現れたときの印象が良いからです。
婚活をお休みするならば下記がお勧めです。
・短期間のお休みであること
・お休みの期間を決めて、開始時期もカウンセラーに伝えること
統計的にお休みするとずるずるやる気がなくなってしまう事が多いです。そしてまた始めようと思った時は年齢が上がってしまっている。少しでも若い時の方が婚活は有利なのはデータでも証明されているので、休んでいる間、やっぱり活動しておけば良かったとならないようにしたいです。
【婚活は「婚活を始めるのを悩むこと」がスタートです。結婚相談所は福岡のハルクルは初めての婚活に最適です。まずは無料相談へお越し下さい。】
投稿者プロフィール

- ハルクル代表
-
2013年から福岡で結婚相談所を運営。
初めての婚活で1歩が踏み出せない方や金額に躊躇している方にお勧めの低価格の結婚相談所です。
まずは結婚相談所というシステムや業種を知ってほしいです(^^)/
最新の投稿
スタッフブログすべて2025年4月19日TMS AWARD受賞者インタビューをうけました
園田の日々のいろいろ2025年4月6日仕事帰りに婚活の作戦会議
ハルクルの活動について2025年3月15日結婚適齢期は何歳?【アラフォー向け】
スタッフブログすべて2025年3月3日親御様へのご挨拶が済んでからのご成婚