コミュニケーションが苦手な方へ
婚活に必要なものはたくさんありますがコミュニケーション能力は一番大事です。
お見合いをしたとき、交際をしているとき、結婚生活を送るとき、全てに必要なものです。
コミュニケーションが苦手だと感じてる方は日々の努力でもかなり改善されます。
コミュニケーションが長けている人の職業はサービス業、人と接する仕事をしている方はたいがいそつなくこなしています。
苦手な人の多い職業は、事務、職人さん など決まった人としか接しない仕事の方が多いとデータで出ています。
職業で変わってくるという事は訓練すれば改善されるということです。
コミュニケーション能力で誤解されていること
・話が上手、おしゃべり
・会話にユーモアがあり相手を笑わすことができる
上記のように考えがちですが、いきなり苦手な人が上記のレベルにいくのは少し難しいです。
コミュニケーション能力が高い=相手にとって心地良い空間がつくれる ことです。
ですのであまり口数が多くなくてもコミュニケーション能力が高い人もたくさんいます。
これを目指すことから始めてみると良いかもしれません。
聞き上手を目指す
コミュニケーション力はすぐに身につくものではありません。話す事と聞く事どちらを選択しますか?
おそらく聞く事を選択されるのではないかと思います。話す事より楽そうです。
聞き上手は最大の話上手といいます。
人間は話を聞く事よりも自分が話す事の方が好きなのです。
話をするのが苦手な人は聞き上手を目指すことでコミュニケーション力はアップします。
決して話がおもしろくならないといけないと分かるだけでも少しは安心して頂けたかなと思います。
日ごろから訓練してみるのも良いです。
職場であまり話したことがない人や苦手だと思っている人と話しをするように心がけて下さい。
ポイントは相手が「居心地が良くなる」ことだけを考えて下さい。
相手の趣味の話を興味深く聞いたり、褒めてみたり・・・
自分だったらこうされたら気持ちが良いなと思う事を相手に提供するとコミュニケーション力も必然的にアップします。これは本当です。
【婚活は「婚活を始めるのを悩むこと」がスタートです。結婚相談所は福岡のハルクルは初めての婚活に最適です。まずは無料相談へお越し下さい。】
投稿者プロフィール

- ハルクル代表
-
2013年から福岡で結婚相談所を運営。
初めての婚活で1歩が踏み出せない方や金額に躊躇している方にお勧めの低価格の結婚相談所です。
まずは結婚相談所というシステムや業種を知ってほしいです(^^)/
最新の投稿
ハルクルの活動について2023年9月27日週末は嬉しい報告が続きました
スタッフブログすべて2023年9月12日【結婚相手選び】直感派か論理派か あなたはどっち?
ハルクルの活動について2023年9月1日婚活を始める際の心構えを2つ伝えたい!
スタッフブログすべて2023年8月22日婚活で担当者と話しをする事の大切さ【担当との相性】