名言・格言ノート
2月3日節分は恵方巻の日でしたので北北西に向かってかっぱ寿司で買った恵方巻を食べました。
節分とは「季節を分ける」つまり「季節の変わり目」という意味らしいですね。
変わり目ということで僕が2005年から書き溜めているノートを少し紹介します。
僕が仕事をしていたり、生活したりしている中で影響を受けた言葉とか名言・格言を書き溜めているノートです。
スタートが2005年なので12年前ですね。当時は前職で店長をしていたときで仕事一筋で頑張っていた時です。10代の時は自己啓発本を読み漁り、最後はどんな本も書いてあることが一緒になりました。笑
自己啓発的なことが好きなのかもしれません。
名言格言ノートをつけたのは、確かネタ帳かわりだったと思います。
(恥ずかしいのでモザイクかけました。)
何かカッコいい言葉はないかなとかそんなスタートです。
ただ書いてあることを読み返すとその時々の自分の心境が反映されていたり、おもしろいです。
日記ではないですけど、それに近いです。
「ピンチはチャンス!」とか書いてあったり笑えます。
少しずつこのノートからお気に入りの言葉を紹介していきたいと思います。
何かを始める時に思い出す言葉で結構人に対しても言います。
「準備が整う状況まで待つとすれば、その状況は一生こない」
タイミングを見計らって物事を進めようとすると、タイミングを逃すことって多いです。
似た言葉で
「武器は走りながら拾え」というのも好きです。
婚活は「婚活を始めるのを悩むこと」がスタートです。
結婚相談所は福岡のハルクルは初めての婚活に最適です。
まずは無料相談へお越し下さい。
投稿者プロフィール

- ハルクル代表
-
2013年から福岡で結婚相談所を運営。
初めての婚活で1歩が踏み出せない方や金額に躊躇している方にお勧めの低価格の結婚相談所です。
まずは結婚相談所というシステムや業種を知ってほしいです(^^)/
最新の投稿
スタッフブログすべて2023.06.046月からスタートした会員さん達が頑張っています
結婚相談所がはじめての方へ2023.06.03婚活情報サイト「まりおねっと」さんに掲載頂きました
スタッフブログすべて2023.05.30結婚相談所の用語を解説【仮交際、真剣交際等】
ハルクルの活動について2023.05.205月28日のご予約に関して