婚活成功者の共通の考え方「選んでもらっている」
年末から年明け、そして年度末と区切りの良い時期に成婚退会するカップルは多いです。
婚活に対しての取り組む姿勢も様々で、やる気の出た時にやる方もいれば、継続して頑張る方もいます。
ハルクルに対してもメールをしても返信がない方もいますし、頻繁にご連絡を頂く方も様々です。
上記に関しては皆さんそれぞれの生活、仕事がありその忙しい時間を割いて婚活をしているので
どの方法が正しい、正しくないはありません。最終的にお相手が見つかれば婚活成功です。
今まで婚活をして成婚に至った男女の共通点はあります。
「相手を尊重している」ことです。
自分が「相手を選んでいる」のか「相手から選ばれている」のか
男女ともにうまくいっている方の考え方は「相手から選ばれる」という考え方です。
「私(僕)を選んでくれてありがとう」というお気持ちの方は成功しています。
決してへりくだっているという意味ではなく、選ばれているのは自分というお気持ちのことです。
そのような方は自然と許容範囲が広くなり、器が大きく見えます。どっしりと構えている余裕を感じます。
女性でしたらそのような男性に惹かれますし、男性もそのような女性と人生を共にしたいと思われる方は多いはずです。
自分が「相手から与えてもらおう」というよりも自分が「相手に何を与えてあげる」ことができるかが大切だと思います。
相手を思いやる気持ちは頭で分かっていても難しい
例えば相手からひどいことを言われてとしても、
頭の中で何故そのようなことを言ったのか?相手はどのような気持ちで言ったのか?もしかして仕事でかなりストレスたまっているのかな?など考えて「いつもそんなこと言わないのにどうしたの?何かあった?」という返しができたりします。相手からするとこの返しをされると「ひどいこと言ってごめん、気遣ってくれてありがとう」です。
少し違うエピソードですが何年も前お見合いのお引き合わせが夜の時がありました。その時はハルクルの会員さんと違う相談所の会員さんのお見合いで、先方相談所さんが遠方だったので「夜になりますし、こちら(ハルクル)でご紹介しますね」ということになりました。
ここまでは何てことない当たりまえの話ですがおそらく先方のカウンセラーさんが今回の経緯を会員さんにお話しをされていたんだと思います。その会員さんとお会いしたとき「今日は〇〇さん(先方相談所カウンセラー)のことを気遣って下さってありがとうございます。ご紹介もありがとうございます。」と言われました。
今までこういう気遣いをされたことはないです。「遅い時間にご紹介ありがとうございます」などは言ってもらうことはありますが、自分の相談所のカウンセラーのお礼を言うことはなかなか難しいと思います。その方は女性でしたがその後早くに相手が見つかり退会されたそうです。
他人は自分を映す鏡
「他人は自分を映す鏡」ありきたりでよく聞く言葉ですが「人の振り見て我が振り直せ」とも似ています。
自分の周りが「思いやりもあって優しい素敵な人だらけ」と感じる時と「つまらない人ばかり・・」と相手の欠点に目がいってしまう時がありますが、自分の周りの人間関係を客観的に映しているという意味の言葉です。
どのような人が自分は好きかを考えてそのイメージに自分を近づけていくと良いと思います。
世間一般でいう好まれる人は「いつもご機嫌でよく笑っている人」
ちなみに女性が嫌な気持ちになる男性はいつの時代も一緒で「すぐ怒る人と説教をする人」です。
婚活は「婚活を始めるのを悩むこと」がスタートです。
結婚相談所は福岡のハルクルは初めての婚活に最適です。
まずは無料相談へお越し下さい。
投稿者プロフィール

- ハルクル代表
-
2013年から福岡で結婚相談所を運営。
初めての婚活で1歩が踏み出せない方や金額に躊躇している方にお勧めの低価格の結婚相談所です。
まずは結婚相談所というシステムや業種を知ってほしいです(^^)/
最新の投稿
ハルクルの活動について2025年3月15日結婚適齢期は何歳?【アラフォー向け】
スタッフブログすべて2025年3月3日親御様へのご挨拶が済んでからのご成婚
ハルクルの活動について2025年2月25日週末は成婚退会の手続きでした
会員さんへ応援ブログ2025年2月17日30代カップルの成婚手続きでした