子どものボールキャッチの練習
今回は婚活の話ではございませんのでご理解下さい。ほぼ日記です
この前子どもと遊んでいた時の話です。
子どもの遊びは同じ事を何十回も繰り返し、同じところで爆笑し、こちらもかなりパワーを使います。
同じところで同じように爆笑している姿が途中から笑い袋に見えてきて、最後はこちらも笑ってしまいます。
子ども特有の空気感は、大人になった自分にはない不思議なものです。
変身の時間がやたらと長い戦隊ものの戦いごっこ(何人もを1人で変身する)、どうみても隠れていないかくれんぼ、
毎回同じセリフを言わないといけないおままごととフルコースで遊んでいると
ボールをキャッチしたいと言ってくるのでその練習をすることに。
ボールを投げれてもキャッチは難しいようで、キャッチに憧れを持っているようでした。
何回かしてもうまくいかないので、「もっと手をこうやって広げてさ・・」と僕なりのアドバイスをしてみますが
あまり理解ができないようでうまくいきません。
突然「あ!良いこと思いついた!」と隣の部屋に走り出し、積み木をかかえて戻ってきました。
その積み木を並べだし、上に積みあげタワーのような形にして、
「これでできる」と言います。
さすがによく分からず何故それでキャッチができるのかと質問をすると
「ボールが取れなかったらこの積み木がこわれちゃうから、ボール取れる!」
「あぁ メンタルね、自分を追い込むやつね、技術よりも気持ちを重視するタイプね」とは到底思えず・・。
発想や価値観にびっくりしました。
実際最初の1回はキャッチできまして、3歳児でもドヤ顔しますね。
人それぞれの価値観や常識があり、それを否定してはいけません。自分のものさしと目の前にいる人のものさしは違うもの。
そのものさしの違いを理解して、相手に寄り添うのがやさしさとか思いやりなのかもしれません。
婚活は「婚活を始めるのを悩むこと」がスタートです。
結婚相談所は福岡のハルクル(←HPです)は初めての婚活に最適です。
まずは無料相談へお越し下さい。
投稿者プロフィール

- ハルクル代表
-
2013年から福岡で結婚相談所を運営。
初めての婚活で1歩が踏み出せない方や金額に躊躇している方にお勧めの低価格の結婚相談所です。
まずは結婚相談所というシステムや業種を知ってほしいです(^^)/
最新の投稿
スタッフブログすべて2023.06.046月からスタートした会員さん達が頑張っています
結婚相談所がはじめての方へ2023.06.03婚活情報サイト「まりおねっと」さんに掲載頂きました
スタッフブログすべて2023.05.30結婚相談所の用語を解説【仮交際、真剣交際等】
ハルクルの活動について2023.05.205月28日のご予約に関して