婚活で悩む②「好きになれない」
婚活の悩み「好きになれない」
婚活をしている女性に多い悩みかと思います。「好きになれない」
もちろん上記の悩みなく成婚退会する方もたくさんいます。
今回は悩みがある人向けの内容です。
ポイントは下記4点になります。
①昔の好きをイメージすると難しい
➁年齢とともにドキドキしなくなる
③婚活の交際期間は短期間
④恋活と婚活の違いを認識
昔の好きをイメージすると難しい
過去の恋愛に至った「好き」という感情をそのままイメージされると難しいのかもしれません。
やはり年齢と共に好きになりずらくなるのは一般的です。
居心地の良さとか話やすさなどが好きになる入口です。
年齢とともにドキドキしなくなる
以前ブログでも書きましたがドキドキするというのは科学的にドーパミンの発生によるものです。
そのドーパミンは年齢とともに発生しずらくなります。学生時代にドキドキやときめきが多いのはその為です。
婚活の交際期間は短期間
例えば社会人になって一番多い出会いの場所は社内です。
この場合短期間で好きになるわけではなく、ある程度の期間一緒にいることで好意を持つことが多いです。想像されると分かると思います。
これと比較すると婚活は1回出会ってしまえばそれで終わりですし、交際に進んだとしても交際期間は長くありません。
恋活と婚活の違いを認識
恋活と婚活の違いを考えてみるのもよいと思います。
恋人にしたい条件と結婚相手にしたい条件は全く同じではないはずです。
それを踏まえると恋活と婚活も違うと認識できると思います。
まとめ
いくつになっても恋心はあるのは事実です。
恋に落ちるというイメージばかり追いかけすぎるよりはあまり深く考えない方がよいかもしれません。
短期間で恋におちるというとおそらくお相手のルックスが理想のタイプなどになるでしょう。
恋人探しだとそれで良いのかと思いますが、皆さん結婚相手探しなのでそのバランスに悩まれているのだと思います。
婚活の目的や結婚相手の条件など今一度冷静に見つめ直すとみえる景色も変わってくるかもしれません。
「好きにならないといけない!」という考えがやわらぐと自然と好きになることもあります。
ただ成婚退会されるお二人はとても幸せそうですのでご安心下さい(^^♪
婚活は「婚活を始めるのを悩むこと」がスタートです。
結婚相談所は福岡のハルクルは初めての婚活に最適です。
まずは無料相談へお越し下さい。
投稿者プロフィール

- ハルクル代表
-
2013年から福岡で結婚相談所を運営。
初めての婚活で1歩が踏み出せない方や金額に躊躇している方にお勧めの低価格の結婚相談所です。
まずは結婚相談所というシステムや業種を知ってほしいです(^^)/
最新の投稿
スタッフブログすべて2025年4月19日TMS AWARD受賞者インタビューをうけました
園田の日々のいろいろ2025年4月6日仕事帰りに婚活の作戦会議
ハルクルの活動について2025年3月15日結婚適齢期は何歳?【アラフォー向け】
スタッフブログすべて2025年3月3日親御様へのご挨拶が済んでからのご成婚