どのタイミングで相手を決めれば良いのか?という悩み
Question
どのタイミングで相手を決めたら良いのか分かりません。ベストなタイミングはありますか?
Answer
良い人がいてその方と話が前に進むのであれば、決めたら良いと思います。
ベストなタイミングや時期を考えすぎて目の前のご縁を逃すのは本末転倒です。
どのタイミングで相手を決めれば良いのか?という悩み
例えば婚活開始してすぐに良い人が現れて数ケ月交際をしたところ「結婚しよう」と言われた。
「え?婚活始めたばかりだし、他の人もみてみたいし・・。どうしたら良いの?」
意外と同じように思う方は多いのではないでいでしょうか?
なぜ不安に思うのかは下記2点
・婚活を開始してすぐに良い人に出会ったので、このペースでもっと良い人と出会えるのではないかという期待
・自分が思っていた婚活と何か違う?もっと色々な人と出会って試行錯誤して相手を選ぶはずでは?という疑念
自分が思い描いた婚活と少し違っていたのでしょう。
「あなたにとって婚活を終えるベストなタイミングはありますか?」
婚活を始めて1ヶ月で出会ったら早すぎて1年で出会ったら丁度良いのでしょうか?
婚活を始めてる人のほとんどが早く結婚相手を見つけたいという理由で活動を開始しています。
それなのに1ヶ月で出会ったら不安になるのです。
無意識で婚活をやった感が欲しいのだと思います。
当初の目的(結婚相手を見つける)が活動をしていくにつれて、「色々な人と出会うこと」に変化してしまうのかもしれません。
誰を選んだら良いのか?
自分が結婚したい時期に真剣にお付き合いをしている人が最有力です。
既婚者の人はこう言います。
結婚したいなと思った時期に交際していた人と結婚した。
つまり現実はこの人と出会ったから結婚したいと思った!というストーリーは少ないのかもしれません。
特に婚活になると、
もともとが「結婚したい」という前提でスタートします。
「婚活はこうあるべき」という固定観念は持たずにただ目の前にいる人が自分にとって合うのか合わないのかだけを考えるのが良い方法だと思います。
当事者になると婚活はよく分からなくなるものです。
色々な会員さんの婚活を見てきた立場として適切なアドバイスを心がけております。
婚活は「婚活を始めるのを悩むこと」がスタートです。
結婚相談所は福岡のハルクルは初めての婚活に最適です。
まずは無料相談へお越し下さい。
投稿者プロフィール

- ハルクル代表
-
2013年から福岡で結婚相談所を運営。
初めての婚活で1歩が踏み出せない方や金額に躊躇している方にお勧めの低価格の結婚相談所です。
まずは結婚相談所というシステムや業種を知ってほしいです(^^)/
最新の投稿
ハルクルの活動について2023年9月27日週末は嬉しい報告が続きました
スタッフブログすべて2023年9月12日【結婚相手選び】直感派か論理派か あなたはどっち?
ハルクルの活動について2023年9月1日婚活を始める際の心構えを2つ伝えたい!
スタッフブログすべて2023年8月22日婚活で担当者と話しをする事の大切さ【担当との相性】