成婚したらどれくらいで入籍するの?
この土日は良い話が多く30代会員さんの成婚手続き(写真の男性)、「彼女と11月末に成婚退会することになりました!」と嬉しそうに報告頂いた20代会員さん、成婚した男性から「入籍しました」というご連絡など。
11月12月も現在真剣交際中の会員さんの成婚が続きそうです。
成婚された会員さんも活動中はつらい思いをしながらも頑張り続けました。継続した結果ですね。
成婚したらどれくらいで入籍するの?
婚活当初は結婚相手を見つける事で必死なので成婚した後のスケジュールのイメージはできないかもしれません。
カップル毎に異なりますがサンプルとして一例を挙げてみます。
11月末 成婚退会
12月~1月 両ご両親へのご挨拶
2月~3月 新居探し、両家顔合わせ
4月~5月 入籍
上記で成婚から6ヶ月後位の入籍となります。
6ヶ月あれば準備としてはある程度余裕を持って可能かと思います。
成婚退会後早いカップルで1ヶ月後、少し遅いカップルで1年後くらいのイメージです。
結婚式、披露宴をされるカップルで結婚式のスケジュールに合わせて入籍時期を決めたりするケースもございます。
あくまで一例ですので先に入籍だけして一緒にすむまでは別居婚にするカップルもいます。
結婚相談所での交際中に親御さんの挨拶が済んでいるカップルもいます。
1人1人それぞれの考え方や事情がありますので「こうしないといけない!」という固定概念は必要ないかと思います。
お2人とそのご親族が納得していればどんな順序、形式でも問題ありません。
お2人でよく話し合いなが進めていきましょう。
また仲人型の結婚相談所では担当がつきます。
・みんなどんな順序で入籍するのか
・どのタイミングでどの話をするのか
その都度出てくる疑問は担当者にご相談下さい。
ハルクルは結婚相談所の運営を10年しておりますので様々なカップルのお話しができます。
あとは私自身も結婚生活14年になりますので結婚後のお話しもご興味があればさせて頂きます。
婚活は「婚活を始めるのを悩むこと」がスタートです。
結婚相談所は福岡のハルクル(←HPです)は初めての婚活に最適です。
まずは無料相談へお越し下さい。
投稿者プロフィール

- ハルクル代表
-
2013年から福岡で結婚相談所を運営。
初めての婚活で1歩が踏み出せない方や金額に躊躇している方にお勧めの低価格の結婚相談所です。
まずは結婚相談所というシステムや業種を知ってほしいです(^^)/
最新の投稿
ハルクルの活動について2025年3月15日結婚適齢期は何歳?【アラフォー向け】
スタッフブログすべて2025年3月3日親御様へのご挨拶が済んでからのご成婚
ハルクルの活動について2025年2月25日週末は成婚退会の手続きでした
会員さんへ応援ブログ2025年2月17日30代カップルの成婚手続きでした