実際結婚ってどうなの? 福岡 結婚相談所
結婚ってどうなの?という話題は居酒屋でよく繰り広げられるトークの一つでもあるように長年にわたり話のネタとして取り上げられます
今日は私園田が真剣に個人的な意見を書いていきたいと思います
ポジティブに結婚を捉えると
・楽しみは2倍、悲しみは2分の1
・自分の良き理解者と一緒に生活をする安心感
・好きな人とずっと一緒に居たい
・老後が安心
・新しい家族が増えるかも
などなどポジティブに考える事は容易ですね
ネガティブに結婚を捉えると
・自分の時間が減る
・お小遣い制になる【男性の意見】
・独身貴族(この言葉は古いのか!?)が羨ましい
などなどネガティブにもよく結婚は例えられます
でも結婚したいと人は思う
もちろん結婚は大賛成な私ですが世間一般的に客観的に結婚をみてみます
かの有名な石田純一さんはこのような名言を世に残しております
「判断力なくして結婚、忍耐力なくして離婚、記憶力なくして再婚」
ユーモアを交えながら結局は結婚という結論に至っています
最近はバツ1バツ2は当たり前の時代ですがそのような方々、結婚はもうこりごりと思っているかと思いきや再婚願望がある方の方が圧倒的に多いです それが答えですね
結局「結婚は良い」というのが答えになるのではないでしょうか
【婚活は「婚活を始めるのを悩むこと」がスタートです。結婚相談所は福岡のハルクルは初めての婚活に最適です。まずは無料相談へお越し下さい。】
投稿者プロフィール

- ハルクル代表
-
2013年から福岡で結婚相談所を運営。
初めての婚活で1歩が踏み出せない方や金額に躊躇している方にお勧めの低価格の結婚相談所です。
まずは結婚相談所というシステムや業種を知ってほしいです(^^)/
最新の投稿
ハルクルの活動について2023年9月27日週末は嬉しい報告が続きました
スタッフブログすべて2023年9月12日【結婚相手選び】直感派か論理派か あなたはどっち?
ハルクルの活動について2023年9月1日婚活を始める際の心構えを2つ伝えたい!
スタッフブログすべて2023年8月22日婚活で担当者と話しをする事の大切さ【担当との相性】