老後のことは老後に考える
人生の決断をすること、それが結婚と考える方が多いです。
僕もそう思います。
でも未来を予測することはできません。
未来を予測することで将来が不安になります。日本人はそうだと思います。
日本人は危機管理の考えが良くも悪くも発達しています。昔から天災などの予測不能なことがあったからだと言われていますね。
ネガティブな予測になりがちということです。
老後のことは老後に考えるので良いと思います。
10年後の日本の経済状況なんて分からないですし、結婚という制度ももしかしたら変化があるかもしれません。
「安定」という言葉、皆さん大切にしています。
でも例えば安定している仕事など10年後は予測できないのです。
人口知能によって人間の仕事が減ることはもうすぐそこまで来ています。
年齢を重ねると知識がつきますし、結婚に対しての決断も難しくなると言われています。
ネガティブな未来を想像しがちです。
予測できない未来より、今目の前に居る人と一緒にいたいか、この先も共に歩みたいかを考えてみる。
そういうシンプルに考える力も生きていく上で必要だと感じます。
婚活は「婚活を始めるのを悩むこと」がスタートです。
結婚相談所は福岡のハルクル(←ホームページです。)は初めての婚活に最適です。
まずは無料相談へお越し下さい。
投稿者プロフィール

- ハルクル代表
-
2013年から福岡で結婚相談所を運営。
初めての婚活で1歩が踏み出せない方や金額に躊躇している方にお勧めの低価格の結婚相談所です。
まずは結婚相談所というシステムや業種を知ってほしいです(^^)/
最新の投稿
スタッフブログすべて2023.05.30結婚相談所の用語を解説【仮交際、真剣交際等】
ハルクルの活動について2023.05.205月28日のご予約に関して
会員さんへ応援ブログ2023.05.11婚活の交際中 ご飯デートだけでいい?
ハルクルの活動について2023.05.07婚活のGWはいかがでしたか?