婚活の苦労は将来の相手のため!
婚活疲れますね。
おそらく大半の方が同じように感じてると思います。
でも婚活を真剣に始める人って意外と少ないんです。
パーティに1回行ってみたというような方はいても結婚相談所のように継続的に活動を頑張ろうと思って行動にうつせてる人は多くはないです。
つまり活動していない人に比べたら圧倒的に有利な状況ということになります。
自分だけの軸で考えるより全体でみた時の自分の立ち位置を考える事は大切です。
何でもそうですが新しい事を始める人ってとても前向きな性格だと思います。
始めの1歩が一番大変で、新しいことの為に何かを犠牲にしていることがあったり、勇気が必要だったりします。
それでいうと婚活に疲れてる人は婚活を始めてる人なので前向きな悩みなのです。
5人に申し込んでダメなら6人目に申し込みをしないといけないし
3人と交際してダメなら4回目の交際で今までの3回分の交際を活かさないといけないです。
なんか疲れたな・・ってなりますけど人間って意外と強いから
「やるしかない!」となるわけです。すごいですよね。
人は順調な時には反省もしないですが、うまくいっていない時は素直になったり、優しくなったり、自分を見つめ直したりします。
人の成長はピンチや弱っている状態でおこる事が多いです。
それが相手の気持ちを考えたり思いやりに繋がるわけで、次に出会う人にそのパワーアップした自分をみせる事ができます。
過去の婚活の失敗や悩みは将来結婚する相手のための経験なのかもしれないですね。
婚活は「婚活を始めるのを悩むこと」がスタートです。
結婚相談所は福岡のハルクルは初めての婚活に最適です。
まずは無料相談へお越し下さい。
投稿者プロフィール

- ハルクル代表
-
2013年から福岡で結婚相談所を運営。
初めての婚活で1歩が踏み出せない方や金額に躊躇している方にお勧めの低価格の結婚相談所です。
まずは結婚相談所というシステムや業種を知ってほしいです(^^)/
最新の投稿
スタッフブログすべて2025年4月19日TMS AWARD受賞者インタビューをうけました
園田の日々のいろいろ2025年4月6日仕事帰りに婚活の作戦会議
ハルクルの活動について2025年3月15日結婚適齢期は何歳?【アラフォー向け】
スタッフブログすべて2025年3月3日親御様へのご挨拶が済んでからのご成婚