歳を重ねると臆病になりますよね
若い頃の生き方って明日死ぬかもしれないから、おもいっきり今日遊ぼうみたいなとこありますよね。
だから10代の頃って怖いもの知らずなとこ誰でもあります。
結婚に対しての考え方もそうです。
「好きだから結婚するんだ」という恐ろしくカッコいい理由で結婚に至ります。
お世辞抜きでカッコいいです。「結婚してくれと言われた」「幸せにすると言ってくれた」という理由でOKします。
そのようなきっかけで末永く幸せに過ごしているカップルも多いです。
そしてひとつひとつ歳を重ねると結婚に至るまでの決断のハードルが高くなります。
「相手の年齢が上過ぎるかな・・。もし自分より早く亡くなってしまったらどうしよう・・。年収もそんなに高くないからこれからもし何かあったとき大丈夫かな・・。」
「今年籍を入れて来年出産したら子供が成人の時〇歳だな・・。いや、でも、子供が授かるのが遅れたらな・・。やっぱり年齢はもっと下がいいかな・・。」
「一見穏やかそうに見えるけど結婚して豹変したらどうしよう・・。穏やか過ぎて逆に怖いな・・。でも短気の人も嫌だしな・・。」
年齢を重ねると人生経験がつき、更に知識も増えるのでリスク管理が高くなります。上記の事は大半の人が考えると思います。
「ifもしも」や「たられば」ばかりに考えがいきがちですが、少しおおげさにいうと
「交通事故の心配があるから車に乗るのはやめよう」という発想と似ています。
結局車には乗ります。注意して乗ります。
婚活だけでなく人生においての決断は
「どの道を選ぶかではなく、選んだ道でどれだけやるか」です。
婚活でいうと昔は許嫁ですからね。それでも幸せそうです。
反論の声が聞こえてきます。「道を選ぶまでは慎重に行くに決まっているでしょ!」
仰る通りです。バランスが大事です。
いつかは決断しないといけないのが婚活です。
希望があれば参考までに私園田が結婚を決めた理由をお話しさせて頂きますね。下記でお待ちしております。
【婚活は「婚活を始めるのを悩むこと」がスタートです。結婚相談所は福岡のハルクルは初めての婚活に最適です。まずは無料相談へお越し下さい。】
投稿者プロフィール

- ハルクル代表
-
2013年から福岡で結婚相談所を運営。
初めての婚活で1歩が踏み出せない方や金額に躊躇している方にお勧めの低価格の結婚相談所です。
まずは結婚相談所というシステムや業種を知ってほしいです(^^)/
最新の投稿
ハルクルの活動について2025年3月15日結婚適齢期は何歳?【アラフォー向け】
スタッフブログすべて2025年3月3日親御様へのご挨拶が済んでからのご成婚
ハルクルの活動について2025年2月25日週末は成婚退会の手続きでした
会員さんへ応援ブログ2025年2月17日30代カップルの成婚手続きでした