【婚活の技術】シンプルにプラスに考える
婚活の技術 シンプルにプラスに考える
シンプルに結婚を考える
例えば結婚相手になるかもしれない異性と出会いその方が結婚相手にふさわしいかを考えるとします。
おそらくほとんどの方はいくらでも悩むことができるはずです。
・そのお相手の仕事について
・年収について
・人柄や性格が10年後、20年後も変わらずにいてくれるか
・その方の家族とうまくやっていけるか・・
などなどです。
結婚について、結婚相手についてを複雑に考えることはいくらでもできます。
これをシンプルに考えることが婚活の技術です。
たとえば「この人と一緒にいたら居心地がいい」
だから結婚しようということです。
若い時に結婚しておけば良かったと言われる方は多いです。
若い方がなぜ結婚することに悩まないかというと思考がシンプルだからです。
人生経験をすればするほど物事のリスクを考えるようになります。
リスク管理はとても大切なことですがリスク管理に焦点をあてると身動きがとれなくなることがあります。
プラスに相手のことを考える
お見合いをしたとします。
お見合いから帰ってきてお見合い相手の嫌だったところを3つ挙げてみて下さい。悩まずスラスラでてきますね。
逆に良い所を3つと言われると思考が停止する方が多いです。
探さなくても相手のいやなところは見えてくるものです。
これも人生経験と共に相手の欠点探しはうまくなると言われているようです。少し悲しいですね・・。
お見合い中でも相手の良い所探しをするようになるとどのようになるのでしょうか。
答えは相手からみたときに「感じが良く」なります。
そして自分自身の「機嫌がよく」なります。
機嫌のよい人によい出会いも集まってきます。
年齢が上がるにつれて結婚ができる確率が下がるというデータがあるのは周知の通りです。
これは自分の年齢という条件の問題だと考えがちですが上記のように自分自身のマインドが影響されています。
深く考えてしまう場合はシンプルにプラスに考える事に挑戦してみても良いかもしれません(^^)
婚活は「婚活を始めるのを悩むこと」がスタートです。
結婚相談所は福岡のハルクルは初めての婚活に最適です。
まずは無料相談へお越し下さい。
投稿者プロフィール

- ハルクル代表
-
2013年から福岡で結婚相談所を運営。
初めての婚活で1歩が踏み出せない方や金額に躊躇している方にお勧めの低価格の結婚相談所です。
まずは結婚相談所というシステムや業種を知ってほしいです(^^)/
最新の投稿
スタッフブログすべて2025年4月19日TMS AWARD受賞者インタビューをうけました
園田の日々のいろいろ2025年4月6日仕事帰りに婚活の作戦会議
ハルクルの活動について2025年3月15日結婚適齢期は何歳?【アラフォー向け】
スタッフブログすべて2025年3月3日親御様へのご挨拶が済んでからのご成婚