婚活で譲れないものを明確にしましょう
婚活で譲れないものを明確にしましょう
婚活でこれだけは譲れないものをすぐに答えることができますか?
相手の年齢、
年収、職業などの結婚相手の条件。
将来子供が欲しい欲しくない?
結婚後の居住地などの結婚後の条件。
「特にありません」という方も多いと思います。
特にない方は問題ありませんし、結婚へのハードルが少なくなりますので喜ばしいことです。
個人的には婚活とは「効率的に結婚相手を探す活動」と考えています。
ただ恋人探しをする訳ではありません。
これからの人生のパートナーを探しているのです。
好きという感情だけでは結婚できないことも多いです。
現実的に自分と相手が抱えている環境や状況で結婚したくてもできないカップルもいます。
結婚しようと学生時代から長年交際したカップルがいざ結婚となり、条件が合わず破談になってしまうケースは皆さんの周りでもあるのではないでしょうか。
こういった事が婚活(良い相手がいたらすぐに結婚したいという状況)の方々に起こってしまうのはとても悲しいことです。
よって自分の譲れないものはいち早く明確にしておいて下さい。
いざ交際がうまくいった時、
いざ成婚退会して結婚が現実的になった時、
いざ入籍して落ち着いた時に「あれ?」とならないように。
相手に対して確認したいことはある?
また相手に対して確認したいこともあるのであれば、交際が進んできたどこかのタイミングで聞いてみましょう。
プライベートな出会いになると、相手の仕事や年収、婚歴などを聞くまでに相当な期間が必要です。しかもそれが本当がどうか分からないという心配があります。
その点結婚相談所では事前にプロフィールを確認してからお見合いに進みますのでこの部分はあまり心配がないかもしれません。
プロフィールでは分からない疑問点があれば、タイミングをみて質問してみましょう。
まとめ
自分の結婚に対して譲れないものや確認したいことを明確にしておくことでより婚活のムダがなくなります。
自分の頭の中を整理することも婚活の技術のひとつです。
婚活は「婚活を始めるのを悩むこと」がスタートです。
結婚相談所は福岡のハルクルは初めての婚活に最適です。
まずは無料相談へお越し下さい。
投稿者プロフィール

- ハルクル代表
-
2013年から福岡で結婚相談所を運営。
初めての婚活で1歩が踏み出せない方や金額に躊躇している方にお勧めの低価格の結婚相談所です。
まずは結婚相談所というシステムや業種を知ってほしいです(^^)/
最新の投稿
スタッフブログすべて2025年4月19日TMS AWARD受賞者インタビューをうけました
園田の日々のいろいろ2025年4月6日仕事帰りに婚活の作戦会議
ハルクルの活動について2025年3月15日結婚適齢期は何歳?【アラフォー向け】
スタッフブログすべて2025年3月3日親御様へのご挨拶が済んでからのご成婚