恋愛に自信がない人の婚活はどうする?
恋愛に自信がない人の婚活はどうする?
恋愛経験がない、少ない方または自信がない方は多いと思います。
恋愛に自信がある方のほうが少ないですよね。
そのような方の婚活の進め方を考えていきたいと思います。
まずは婚活の種類
不利なのはパーティやイベントそして婚活アプリ。
婚活アプリは参加するハードルが低く参加人数も多いです。
その分恋愛に自信のある人が参加する確率が高くなります。
恋愛においては男女ともに人気がある人にオファーが集中し、恋愛に自信がある人もない人も同じ人(人気者)をターゲットにしていきます。
参加している人数が多い分ライバルが多く、そのライバルが強者が多くなる可能性が高くなるからです。
婚活アプリはマッチングアプリなのでマッチングしてからメッセージのやり取りをして最初のデートまで繋げていかないといけません。
メッセージのやり取りのみで実際に会えない場合も多いのでハードルが高いと感じる場合もあります。
結婚相談所は交際中のフォローがありますが婚活アプリは自分の力だけでなんとかしないといけないというのも恋愛に自信がない方からすると不安ですね。
結婚相談所はシステマチックな部分もあり担当もつくので活動はしやすいと思います。
結婚相談所ではどう活動していくか?
結婚相談所だと一般的には担当がつきます。
この担当者との関係性はとても重要です。
やはりコミュニケーションの相性もありますが相性だけでなく下記の点を意識するとスムーズな婚活になると思います。
・自分の分からない事、悩んでいる事を伝える
恋愛経験がない、少ない方は最初に担当者にそれを伝えてしまったほうが後々スムーズです。質問もしやすくなりますし、担当者もフォローを細かくしようと意識します。
ハルクルの会員さんはわりと恋愛に自信がないことや思っている事を伝えてくれる方が多いので担当者としてはフォローがしやすくありがたいです。
皆さんありがとう!
結婚相談所での活動の心構え
そして実際の活動の心構えです。
恋愛に自信がないとテクニック的なものに頼りたくなると思います。
そういったものも大切ですが9年結婚相談所を運営してきてお伝えしたいことは2つ!
・機嫌が良い人はうまくいきやすい
・自分の気持ちを伝える積極性が大事
機嫌が良いというのは性格が明るいということではありません。
話している時ににこやかだったり、コミュニケーションがとりやすいという意味です。
「挨拶をしない人には情報が集まってこないから損している」という事を言われている記事をみたことがありますが、そんな感じです。
自分の気持ちを伝える積極性というのは自分から行動しないとダメだという意味ではありません。
「勇気がなくて積極的になれない!」ということでも担当者に伝えてみると良いです。
自分の気持ちを交際相手にも担当者にも伝えることができると意外と婚活は前に進みます。
皆なナイーブだから大丈夫
婚活は積極的で明るい人でないとうまくいかないという風に思われている方も多いですが多くの人が暗い部分もあるしネガティブだしナイーブです。
人間なのでこういった部分は皆さんありますよね。
自分の弱い部分とか未熟な面を認めながら成長できるのが婚活だと思います。
結婚相手を探す活動でもありますが自己成長、自己分析、自己啓発の面もあります。
普段の生活では出会わえない異性との出会いをハルクルで頑張ってみるのはいかがでしょうか?
婚活は「婚活を始めるのを悩むこと」がスタートです。
結婚相談所は福岡のハルクル(←HPです)は初めての婚活に最適です。
まずは無料相談へお越し下さい。
投稿者プロフィール
最新の投稿
- ハルクルの活動について2025年1月10日2025年あなたの婚活の目標は?ハルクルは13年目に突入
- スタッフブログすべて2024年12月30日本年もありがとうございました!
- スタッフブログすべて2024年12月15日恋愛結婚とお見合い結婚の違いは?
- スタッフブログすべて2024年11月30日4月に婚活開始して11月に入籍