2018年あなたの婚活応援致します!
2018年始まりました。
今年は〇〇するぞ!
今年は〇〇を始めるぞ!
など目標をたてる方も多いのではないでしょうか。
婚活の目標は相手を見つける!というのが一般的かと思います。
婚活をすでに始めている方はもう少し細かい目標も良いです。
例えば交際中ではない方は「交際に入るまでお見合い月1回はする!」や交際中の方は「週に1回は短い時間でも会えるようにする!」など具体的な目標の方が頑張れますね。
今回は聞き覚えあるな・・というような婚活の格言?たちを紹介します。
婚活をまだ始めてない方へ
・今日が一番若い日。
・周りはいつのまにやら既婚者だらけ。
・既婚者から応援される言葉「自分から動かないと出会いなんてないよ!」
婚活が進まず悩んでいる方へ
・会ってみないとわからないよ
・何度断られても、何度うまくいかなくてもたった1勝すればよい
・学生時代とちがって好きになれない
もっとたくさんありますが一つにスポットをあてます
学生時代とちがって好きになれない
上記の悩み女性の方は多いのではないでしょうか。
ドキドキやときめきが起こりづらくなったのは出会った相手のせいではありません。
科学的に分析されています。
婚活でドキドキやときめきがない理由
婚活をしている方、または恋人が欲しい方の最大の悩みではないでしょうか。「ドキドキしない!」「会いたいと思えない!」昔はときめきやドキドキがあったのにどうでしょうか。科学的にドキドキの正体はドーパミンです。脳内物質で、快楽や快感をもたらします。視覚や聴覚などで異性からの刺激を受けるとドーパミンが発生します。ドーパミンの発生がドキドキです。年々ドキドキしないなぁと全員が感じていると思いますがドーパミンの放出自体が加齢によって減っていきます。なので学生時代のようにすぐにときめくという事がないのは自...
上記のようにすぐに好きにならないのは仕方のないことです。
例外はあります。自分の本当にタイプの人にあったとき(見た目)です・・。
その確率は非常に低いので、じわりじわりと好きになっていく方が多いです。
時間と共に好きになっていくことを念頭に入れて婚活をするだけでも、
相手の選び方が変わるかもしれません。
2018年あなたの婚活がうまくいくよう願っております。
婚活は「婚活を始めるのを悩むこと」がスタートです。
結婚相談所は福岡のハルクル(←HPです)は初めての婚活に最適です。
まずは無料相談へお越し下さい。
投稿者プロフィール
最新の投稿
- ハルクルの活動について2025年1月10日2025年あなたの婚活の目標は?ハルクルは13年目に突入
- スタッフブログすべて2024年12月30日本年もありがとうございました!
- スタッフブログすべて2024年12月15日恋愛結婚とお見合い結婚の違いは?
- スタッフブログすべて2024年11月30日4月に婚活開始して11月に入籍