成婚する男性としない男性の違い
気候が暖かく春めいてきました。
4月から新しい年度になりますので婚活や出会いに期待する方も多いと思います。
結婚相談所は結婚相手を探すところですので成婚できるか、できないかは最重要ポイントです。
今回は成婚する男性としない男性の違いを話したいと思います。
お見合いの数は交際率に比例するが成婚率には比例しない
お見合いの数と成婚率は比例しません。
「とりあえず会ってみて」とアドバイスがあります。
これはこれから交際相手を見つける時に使われます。
お見合いの数(出会いの数)が多いと交際率は上がります。
ただ交際がたくさんできる人が成婚できるとは限りません。
色々な人と交際したいという想いが強い方は婚活の期間が長くなる傾向にあります。
交際の仕方が重要
お見合いに至るまでには条件や外見の雰囲気も重要となってきますが、交際に入ってからは交際の仕方が大切です。
交際で成婚に至らないパターン
・なかなか会えない(会えないというか会わない)
・お互いに話を前に進めようとしない
・お互いが様子を見ながら交際をしている
上記のパターンから成婚に至るケースは少ないです。
交際はどちらかが積極的に話を進めないと、うまくいきません。
成婚退会した女性に聞いても大抵が
「男性が積極的に結婚の意思を伝えてくれて嬉しかったから、気持ちが固まった」
と言われます。つまり交際から成婚に至るまでの答えは上記です。
条件等がよいから成婚に至るわけでもなく最後は気持ち!ということですね(^^)/
女性側も男性が誘いやすかったり、気持ちを伝えやすいような隙をつくってあげると良いと思います。
婚活は「婚活を始めるのを悩むこと」がスタートです。
結婚相談所は福岡のハルクル(←HPです)は初めての婚活に最適です。
まずは無料相談へお越し下さい。
投稿者プロフィール

- ハルクル代表
-
2013年から福岡で結婚相談所を運営。
初めての婚活で1歩が踏み出せない方や金額に躊躇している方にお勧めの低価格の結婚相談所です。
まずは結婚相談所というシステムや業種を知ってほしいです(^^)/
最新の投稿
ハルクルの活動について2023.03.26男性用オンラインセミナーを開催しました【福岡の結婚相談所】
園田の日々のいろいろ2023.03.24公取委が婚活サービス大手IBJに立ち入り検査
スタッフブログすべて2023.03.17新年度に向けて出会いを求める【福岡の結婚相談所】
ハルクルの活動について2023.03.102023年1・2月「優秀成婚者数」受賞しました【福岡の結婚相談所】