お見合いで聞いた方がよい質問ありますか?
婚活にとってお見合いは出会いの部分になりますので重要です。
しかしそこまで意識してお見合いを重要視する必要はありません。
お見合いで聞いた方がよい質問ありますか?
実は特にないです。
プライベートの出会いであれば情報がないので年齢や職業などが聞いた方がよい質問になります。
結婚相談所での婚活はお見合いの前にプロフィールを確認していますので正直聞いた方が良い質問はありません。
色々聞いた方が良いのではないかと考える方もいると思います。
・将来についての考え方
・結婚についてどのように考えているか
などなど
その相手の物事についての考え方を確認したいのかもしれませんがお見合いの時間は1時間です。
その1時間の中で判断するのは難しいです。
お見合いでなにを判断したらよいのか
お見合いで何を感じていけばよいかをお伝えします。【あくまで個人的な考えです】
お見合いでみるポイント
①その相手の雰囲気
②楽しくもしくは居心地良くお話しできそうな相手だったか
上記2つだけで大丈夫です。つまりフィーリングですね。
プロフィールは既に知ったうえでお見合いしているのでフィーリングの確認で良いと思います。
甘口に判断するのも必要
相手も緊張しているのでもしかしたら普段とは違うかもしれません。
もう一度会ってみるのもありだと思います。
お見合いの1時間で相手のことは分からない
お見合いの1時間では相手のことは良く分からないので楽しい時間を過ごそうという心構えが1番です。
そのような心構えの方は相手からみると「感じがいい」です。
「感じがいい」方は相手から好感が持たれます。
あまりお見合いで見定めようと意識してしまうとお見合い自体の空気感がわるくなり結果自分にとってマイナスになる場合があります。
「お見合いで聞いた方がよい質問ありますか?」の回答は
「ないです。それよりも1時間楽しんできてください!」というのが私の見解です。
婚活は「婚活を始めるのを悩むこと」がスタートです。
結婚相談所は福岡のハルクルは初めての婚活に最適です。
まずは無料相談へお越し下さい。
投稿者プロフィール

- ハルクル代表
-
2013年から福岡で結婚相談所を運営。
初めての婚活で1歩が踏み出せない方や金額に躊躇している方にお勧めの低価格の結婚相談所です。
まずは結婚相談所というシステムや業種を知ってほしいです(^^)/
最新の投稿
スタッフブログすべて2025年4月19日TMS AWARD受賞者インタビューをうけました
園田の日々のいろいろ2025年4月6日仕事帰りに婚活の作戦会議
ハルクルの活動について2025年3月15日結婚適齢期は何歳?【アラフォー向け】
スタッフブログすべて2025年3月3日親御様へのご挨拶が済んでからのご成婚