自分に合う結婚相手とは?
自分に合う結婚相手とは?
婚活をすると自分に合う結婚相手はどんな人だろう?と考えますよね。
これを婚活カウンセラー目線で解説したいと思います。
一番分かりやすい見つけ方は「直感」
直感で相手を選べる人が一番楽です。迷いが少ないですね。
直感型の人は自分の決断に自信がある傾向にある為、決断後にもっと慎重に選べばよかったという後悔も少ないイメージです。
この多くの人が憧れる直感で相手を探すという方法ですが、直感が働かなかったり思いえがくような人と出会えずに次の方法に進んでいきます。
次の方法は「自己分析」
直感で探す事は難しいので多くの人が自己分析を行います。
自己分析から自分に合う人を導いていきます。
これは「自分で考える自分の事」です。
様々な方法がありますが、まずは自分の性格と合う相手の性格を想像することです。
どのような結婚生活を送りたいかも考慮します。
この時点で女性は恋人に求めるものと結婚相手に求めるものの違いが出てくる人も多いです。
例えば恋人には刺激を求め結婚相手には穏やかさを求めるとかが分かりやすいですね。
婚活開始前や婚活初期でこんな人がいいのかな?という状態です。
自己分析は婚活中に変化する事が多い
一番はじめに設定した自己分析による理想の相手は婚活中に変化していきます。
理想と現実というとネガティブな印象ですが、活動中に自己分析が変化するのはとても良いことです。
柔軟に考えることができているという事です。
カウンセラー目線だと自己分析をアップデートできる人は成婚しやすいです。
第3者の意見が大きなヒントになる
多くの人が誤解しているのが「自分のことは自分が一番分かっている」という過信です。
婚活スタート時に思い描いた相手の条件が、結婚相手と一致しているケースは実はかなり少ないのです。
多くの人が変化をしています。
弊社ハルクルでは積み重ねた10年の経験から、様々な婚活者のお話しを要所要所で伝えていきます。
自分自身では気付けない部分をカウンセラーとの会話がきっかけで認識することは本当に多いです。
自分に合った結婚相手も是非担当者と話し合いながら探っていくとよいと思います。
それができるのが仲人型結婚相談所の大きなメリットの一つです。
婚活は「婚活を始めるのを悩むこと」がスタートです。
結婚相談所は福岡のハルクル(←HPです)は初めての婚活に最適です。
まずは無料相談へお越し下さい。
投稿者プロフィール

- ハルクル代表
-
2013年から福岡で結婚相談所を運営。
初めての婚活で1歩が踏み出せない方や金額に躊躇している方にお勧めの低価格の結婚相談所です。
まずは結婚相談所というシステムや業種を知ってほしいです(^^)/
最新の投稿
ハルクルの活動について2025年3月15日結婚適齢期は何歳?【アラフォー向け】
スタッフブログすべて2025年3月3日親御様へのご挨拶が済んでからのご成婚
ハルクルの活動について2025年2月25日週末は成婚退会の手続きでした
会員さんへ応援ブログ2025年2月17日30代カップルの成婚手続きでした